墓地・霊園のタイプ
それぞれに特徴があり、メリット・デメリットがあるためご家族の間でよく検討されてから選択する必要があります。 また、手に入れるための条件なども異なります。
公営墓地
都道府県・市町村などの地方自治体が管理・運営している墓地です。申し込みや問い合わせは、各都道府県や市町村役場になります。
自治体管理で運営は安定しており、民間の霊園などに比べ費用の設定が低くなっていますが、お墓を購入の際は資格制限が設けられています。
公営墓地は、最も重要な永続性が保証されていて、かつ、永代使用料や管理費が安く抑えられています。
また、宗旨・宗派による申し込みの制限など宗教的な制約は一切ありません。ただし、契約に関してはいろいろな条件がつきます。募集も抽選制など、購入が困難なのが現状です。また、大規模開発の所が多く立地の面で不便な所も少なくありませんので、申し込みにあたっては十分な検討が必要です。
〈みどりが丘公園墓地・八事霊園・愛宕霊園など〉
- メリット
-
- 自治体の運営で安定した経営
- 永続性が保証されている
- 料金(永代使用料・管理費・維持費)が格安
- 石材店を自由に選択できる
- 宗教・宗派を問われない
- デメリット
-
- 購入の際に競争率が高く、抽選になることが多い
- 墓所の指定などで、好きな場所に建てられない場合も
- 「遺骨が既にあること」「現住所が墓地の管轄内にあること」などを条件とする場合が多い
寺院墓地
寺院が管理している墓地のことを言います。大抵はお寺の境内にあり、寺院が所有し経営・運営をしている墓地です。
ただし、寺院にお墓を持つというのは、そのお寺の檀家になることが前提となっている場合がほとんどです。必ずそのお寺の住職にお寺の行事やお付き合いの仕方について確認してきましょう。
利点としては、手厚く供養していただけるという点です。お寺が境内にあるので法要を本堂で営めますし、頼めばいつでも僧侶が読経してくれます。お寺の中にあるので、管理面も安心できます。
〈東八事霊園・ 日進 泉霊苑・常滑 海音寺墓地・豊田 正林寺緑地霊園・ 平和公園など〉
- メリット
-
- 市街地にある場合が多く、利便性が高い(交通の便がいい。)
- 常に住職がおり、法要の際などいろいろ助かる
- 管理・供養の面も安心
- デメリット
-
- 原則、檀家か同じ宗派でなければいけない
- 御布施など寄付金の金銭的な義務がある
- 墓石デザインの選択はあまり出来ない
- 墓所の空きが無い場合がある